元のページに戻るには、必ず ブラウザの左上にある 「戻る」 ボタンをクリックして下さい。


下のアルファベットをクリックすると、その文字で始まる略語の一覧が表示されます。

  A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

MAE【Macintosh Application Environment】
発音: 「えむえーいー」
意味: Apple社が開発した、同社のパソコン「Macintosh」向けに開発されたソフトをUNIX上で実行するアプリケーション。X Window Systemのウィンドウの一つにMacintoshのデスクトップを再現する。UNIXとMacintoshの間で相互にデータ交換することができる。


MAPI【Messaging Application Program Interface】
発音: 「まっぴ」
意味: 1991年10月にMicrosoft社が発表した、Windows上の電子メールの標準仕様。
関連項目:<API><WOSA>


Mbps【Mega Bits Per Second】
発音: 「めがびーぴーえす」
意味: 通信回線などのデータ転送速度の単位。1048576(1024×1024)ビット毎秒。1Mbpsは1秒間に1048576ビット(1メガビット)のデータを転送できることを表す。
関連項目:<bps><kbps>


MCF【Meta Contents Framework】
発音: 「えむしーえふ」
意味: Apple社が開発した、情報についての情報を記述するためのフォーマット。


MCI【Microwave Communication Inc.】
発音: 「えむしーあい」
意味: アメリカの長距離電話会社。1996年にイギリスのBTと合併した。
関連項目:<AT&T><NTT><BT><KDD><ITT>


MD5【Message Digest 5】
発音: 「えむでぃーふぁいぶ」
意味: 認証やデジタル署名などに使われる要約関数のひとつ。RSA暗号の開発者の一人、Rivest氏らによって開発された。
関連項目:<DES><PGP><RSA><IDEA>


MFC【Microsoft Foundation Class】
発音: 「えむえふしー」
意味: Windowsアプリケーションの統合開発環境であるMicrosoft Visual C++付属するクラスライブラリ。Windowsアプリケーションの作成に有用な多くのクラスを提供する。


MIDI【Musical Instruments Digital Interface】
発音: 「みでぃ」
意味: シンセサイザ同士や、シンセサイザとパソコンの間を接続する際に使われるプロトコル。音色、音程などのデータを送受信する手順が定められている。
関連項目:<FM><PCM>


MIME【Multipurpose Internet Mail Extension】
発音: 「まいむ」
意味: インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワーク上でやりとりされる電子メールで、各国語や画像、音声、動画などを扱うための規格。
関連項目:<SMTP><POP>


MIPS【Million Instructions Per Second】
発音: 「みぷす」
意味: コンピュータの処理速度をあらわす単位。1MIPSのコンピュータは、1秒間に100万回の命令を処理できる。
関連項目:<FLOPS><SPEC><iCOMP>


ML【Mailing List】
発音: 「えむえる」
意味: 電子メールを使って、特定のテーマについての情報を特定のユーザの間で交換するシステム。複数のユーザを1つのグループとしてメールサーバに登録し、情報を同時配信することにより実現している。
関連項目:<TCP/IP><SMTP><POP><IMAP>


MMX【MultiMedia eXtension】
発音: 「えむえむえっくす」
意味: Intel社が開発し、同社のマイクロプロセッサ「Pentium」、「PentiumII」に搭載した拡張機能。浮動小数点演算用レジスタを利用して同時に複数のデータを処理することにより、従来DSPが行っていたような音声や画像に関する処理をCPUのみでできるようにしている。
関連項目:<x86><DSP>


MNP【Microcom Networking Protocol】
発音: 「えむえぬぴー」
意味: Microcom社が策定した、モデムに関する一連の規格。モデムを使ったデータ転送プロトコル、エラー検出・訂正プロトコル、データ圧縮プロトコルなどが含まれる。


MO【Magneto-Optical disk】
発音: 「えむおー」
意味: 光磁気ディスク。磁気記憶方式に光学技術を併用した書き換え可能な記憶装置。書き込み時はあらかじめレーザー光を照射してからデータを磁気的に書き込むので、記憶の高密度化が可能。また、読み出し時はレーザー光のみを用いるため、高速にデータを読み出すことができる。
関連項目:<CD><MD><DVD><PD><FD><HD>


MODEM【MOdulater-DEModulater】
発音: 「もでむ」
意味: 「変復調装置」の略。コンピュータから送られてくるデジタルデータを音声信号に変換して電話線に流したり、電話線を通じて聞こえてくる音声信号をデジタルデータに変換したりする。上下対称型では33.6kbps、非対称型では56kbps(下流)が最高伝送速度。
関連項目:<MNP><TA><DSU><INS><ISDN><bps>


MOS【Metal Oxide Semiconductor】
発音: 「もす」
意味: 半導体の中で動いている自由電子か、自由電子が飛び出した後の正孔のいずれかによって電荷が運搬されるトランジスタ。電荷の運搬が自由電子によって行われるものをnMOS(negative MOS)、正孔によって行われるものをpMOS(positive MOS)、両者を組み合わせて動作速度を向上させたものをcMOS(complementary MOS)という。MOSを利用した集積回路は構造が単純なため、集積度を高くすることができ、消費電力も少ない。
関連項目:<cMOS>


MPEG【Motion Picture Experts Group】
発音: 「えむぺぐ」
意味: 音声付き動画データの圧縮方式の一つ。ISOにより設置された専門家組織の名称がそのまま使われている。画像の中の動く部分だけを検出し保存するなどしてデータを圧縮している。MPEG-1からMPEG-4までの各規格が定められており、再生品質はMPEG-1がVTR並み、MPEG-2がハイビジョンテレビ並みである。
関連項目:<JPEG><AVI><QT><ISO>


MPU【Micro Processing Unit】
発音: 「えむぴーゆー」
意味: 「超小型処理装置」の略。データの計算・加工を行う装置で、コンピュータに組み込まれてCPUとして使われることが多いが、電子機器の制御部に用いられることもある。
関連項目:<CPU><DSP>


MS【MicroSoft】
発音: 「えむえす」
意味: 世界最大のソフト会社。同社のOSはパソコン市場の90%以上のシェアを占める。
関連項目:<OS><MS-DOS><WindowsNT><WindowsCE>


MS-DOS【MicroSoft Disk Operating System】
発音: 「えむえすどす」
意味: Microsoft社のOS。IBMが同社初のパソコン「PC/AT」に採用したことで爆発的に普及し、パソコン用OSの標準となった。現在はMicrosoft社の別のOS「Windows」にその座を譲っている。
関連項目:<MS><WindowsNT>


MSN【the MicroSoft Network】
発音: 「えむえすえぬ」
意味: Microsoft社が運営するパソコン通信ネットワーク。同社のパソコン用OS「Windows 95」には標準で接続用ソフトウェアが付属する。インターネットサービスプロバイダとしてのサービスも提供している。
関連項目:<MS>


MTBF【Mean Time Between Failure】
発音: 「えむてぃーびーえふ」
意味: 「平均故障間隔」の略。コンピュータシステムが故障してから次の故障までの平均時間。システムの安定性の指標として用いられる。
関連項目:<MTTR>


MTTR【Mean Time To Repair】
発音: 「えむてぃーてぃーあーる」
意味: 「平均復旧時間」の略。故障したコンピュータシステムの復旧にかかる時間の平均。システムの保全性の指標として用いられる。
関連項目:<MTBF>



元のページに戻るには、必ず ブラウザの左上にある 「戻る」 ボタンをクリックして下さい。