新種の乳酸菌である 「ラクトバチルス
モビルス」 と
その死骸から放出される 「乳酸菌生成物質」 を摂取します。
「乳酸菌生成物質」は、そもそも生物ではないので、強い胃酸にも影響なく腸内に届きます。
そして、新種の 「ラクトバチルス
モビルス」 は、共棲培養という手法により育成された
環境耐性に優れた乳酸菌なので、やはり腸内に生きたまま届き、腸内環境を改善します。
※
図の中ほどにある「パイエル板(ぱいえるばん)」は、空回腸や結腸壁などで
腸間膜の反対側に位置する哺乳類固有の免疫器官のひとつ。
腸管免疫とよばれる生体防御に関わる免疫機構において重要な働きを担っている。
※
マクロファージ も免疫細胞です。
|
活性化された NK細胞はガン細胞を狙い打ち!